iPad・iPhoneの純正「ファイル」アプリを使って書類を綺麗にスキャン(PDF化)する方法

iPad・iPhoneでできること

PDF化のメリット・デメリット

メリットは、物理的な紙の書類等をPDF化(電子化)することでスキャン後、紙を処分できるので結果、置き場所を減らすことができますし、端末(私の場合iPad)さえあれば場所を問わず、書類の閲覧や印刷が可能になります。また電子メール(Gmailなど)に書類を添付する際も簡単です。

デメリットは本体やiCloudのストレージを使うことと、バックアップをしていなければ全てのデータを失う恐れがあります。iCloudなどでバックアップを取ることを強くお勧めします。

AppStoreで無料の書類・写真スキャンアプリを手に入れる選択肢もありますが、使いにくかったり、無料ゆえに広告が邪魔だったりします。

最初からインストールされている純正アプリで十分に紙の書類を電子化できますので、以上の様々な理由から私は純正の「ファイル」アプリを使っています。(もちろん無料)

それでは実際のやり方を説明していきます。

ファイルアプリを使った紙の書類のPDF化のやり方

今回は、私が高校生の時に書いた謎の俳句(A4用紙)を例にPDF化していきます。

それでは「ファイル」アプリを開いてください

        ⇩次へ

ファイルが開いたら、まず最初に保存先を選択します。

赤枠で囲まれた「場所」という所に

・「このiPad内」

・「iCloud」

・「Google Drive」⇦(これは私が同期させているので通常は表示されないと思います)

と表示されますので、この中からあなたの好きな保存先を1つ選んで下さい。

今回は「このiPad内」を保存先にします。

        ⇩次へ

画面の右側の赤枠で囲まれた何も無い所のどこでも良いので「長押し」して下さい。すると、「新規フォルダ」「書類をスキャン」「情報」のタブが出てきますので、黄色枠で囲まれた「書類をスキャン」を選択します。すると書類をスキャンするカメラに切り替わります。

        ⇩次へ

すると書類をスキャンする画面になりますので、ブレないように書類を画面内に映し込んで下さい。1〜2秒くらいで自動でスキャンし取り込みます。画面右下の枠の「保存」を押して下さい。すると画面が保存先に戻ります。

        ⇩次へ

これで物理的な書類のPDF化は完了です。保存名が「スキャンした書類」になってるはずなので長押しでタッチしてお好みで「名称変更」を行って下さい。

以上で「ファイル」アプリを使った書類のPDF化は完了です。お疲れ様でした。

高校生時代の俺ありがとう!この精神今でも大切だと思う!

自動スキャンから手動スキャンに切り替える方法

メモアプリを起動する度に毎回自動スキャンになっていますので、「どうしても手動で画面のシャッターボタンを押してスキャンしたい」って場合の切り替え方法を説明します。

赤枠で囲った「自動・手動」の「手動」をタッチすると切り替わります。

私は「手動」は面倒なので「自動」でやっております。

スキャンのカラー設定をしてストレージを節約する方法

人によっては書類のPDF化を進めていけば、やがてストレージ(容量)を圧迫してきますので、取り込み画質をうまく使い分けることで、ストレージを節約することが可能です。そのやり方を説明します。

上図の赤で囲った〇が3つ重なった形のボタンを押すと、

        ⇩次へ

「カラー・グレイスケール・白黒・写真」とタブが出てきますので書類の用途によって選択することができます。

実際に容量を比較した結果です。

容量 大 >>>>>>>>>>>>>>>> 小

写真(9.4MB) > カラー(7.6MB) > グレイスケール(3.6MB) > 白黒(1MB) です

最初は必ず「カラー」に設定されています。選択は「保存」を押すまで可能です。間違って保存してしまったら私はすぐに撮りなおしてます。

書類をスキャンする時におすすめの道具

このようなタブレットアームと照明を使うと素早くスキャンできます。

シャッター自動で、上写真のようにタブレットアーム等を使って端末を固定するのがおすすめです。書類を置くだけで自動でスキャンしてくれるので、このようなタブレットアームと照明を使うとスキャンがはかどります。

おすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございました

この記事へのコメント一覧  お互いに高め合える発言お待ちしてます